来年のおせち、そろそろ予約しようと思っているあなた。
もうすでに、先行予約割引で購入可能のショップが多いです。
楽天市場などネットショップで売れている1人前~2人前のものは
トオカツフーズの「うたげ」ですね。
購入した人の声でも
「写真通りにきっちり詰まっており、スカスカじゃなく一安心!夫婦+幼児で美味しくいただきました。」
「優しい味わいでおいしく、残ったものはアレンジメニューで食べきりました。食べ慣れない高級食材などは要らない派なので、和洋中色々入ってコスパ良く満足です。」
と評判いいです。
冷凍のまま届くから、配送時にぐちゃぐちゃにならずキレイに盛り付けられたままで安心というのも、良さそうです。
トオカツフーズ「うたげ」は、1~2人前で
今なら早割価格の9,800円 (送料込)で購入できます。
※10月16日から値段が変わるので注意!
お正月に欠かせないおせち。
うたげなら、おせちをあまり食べない家庭にもピッタリサイズ。
お値段の割りに豪華で美味しそうですよね。
トオカツフーズ「うたげ」内容についてまとめ
2人家族向け
和洋中3段重(5寸)27品だから、和風の定番おせちに飽きた2人家族にピッタリです。
重箱の寸法は、5寸サイズ(148mm×148mm×高さ160mm)×3段とやや小ぶりです。2人家族でもおせちをガッツリ食べたい場合は、少ないと感じるかもしれません。
冷凍おせちだから盛り付けたそのままキレイに届く
冷凍のまま届くから、配送時にぐちゃぐちゃにならずキレイに盛り付けられたままで安心です。
他社のおせちのレビューを見てると、和え物やキャビア、いくらなどがお重全体に散らばってた・・・なんてのも見かけるんですよね。
こういうのを見ると、いくら見た目が豪華でも心配になってしまいますが、トオカツフーズの冷凍おせちならそういった心配はなさそうです。
ちなみに、おせちの解凍方法ですが、冷蔵庫でじっくり約17時間置くだけでOKとのこと♪
レビューでも、
「解凍してちょうど丸1日たった頃に食べたが、しっかり解凍できており、とても美味しかった」
との感想もあります。
水っぽくなってしまわないかとも心配になりますが、記載通りの解凍でうまくいったとのレビューばかりなので安心して良いでしょうね。
和洋中おせちで飽きない
和洋折衷のおせちも人気ですが、こちらは中華も入ってます。
一の重は和食メニュー!
- なごみ巻
- ぶり照焼き
- 栗きんとん
- いか松笠白焼き
- 二色巻煮
- 椎茸煮
- 手綱こんにゃく煮
- お祝い海老
- きぬさや
- 花型人参煮
- 鮑割烹煮
- 黒豆煮
- 梅餅松葉
と、和風おせちの定番品が揃っています。
二の重は洋食メニュー!
- 鶏肉のマスタード・バルサミコ
- 海老のテリーヌ・オリジナル
- ホタテの香草テリーヌ
- ムール貝のバジルソース
- 帆立の燻製グリルカレーマヨ風ソース
- ローストビーフ
- ブロッコリーブイヨン煮
- タコのマリネ
お肉もお魚も楽しめます。
三の重は中華メニュー!
- 鶏唐揚げ南蛮ソース
- いか軟骨のサラダ
- 南瓜アーモンド揚げ
- 松笠いかチリソース
- 海老チリソース
- ブロッコリーブイヨン煮
- 酢豚
こってりした料理が好きなお父さんも喜びそう。
トオカツフーズ「うたげ」2019 ふるさと納税の返礼品でもらえるかも
ふるさと納税の返礼品に、おせち料理を用意する自治体が増えていますね。
2018年・2017年お正月分のトオカツフーズのおせち2種(うたげ・鳳凰)は、神奈川県山北町への寄付の返礼品にラインナップされていました。
神奈川県山北町には、トオカツフーズの工場があるんです♪
2019のおせちもお礼の品になるかどうかはまだ未定ですが、神奈川県山北町の寄付金額はおせちへの申込でかなり伸びたと新聞記事でも見かけましたので、継続するのではないかと思います。
こちらに昨年分のレビューがあります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
さとふる|和洋中おせち「うたげ」[神奈川県山北町]
レビューを見ると、昨年は9月中旬ごろから申し込み可能だったようなので、ふるさと納税でお得におせち料理をゲットしたいと考える方はこまめにチェックすることをオススメします。