ちこり村 おせち 2020年 予約情報とお試し口コミ【早期完売注意】

ちこり村 お試しおせち写真

楽天ランキング9年連続1位獲得のおせち、ちこり村おせち2020の早割予約が始まりました。

この記事では、ちこり村の2020年おせちについて

  • 予約や早割情報
  • お試し方法
  • 口コミ
  • ふるさと納税でもらう方法

をお伝えします。

楽天で人気の、ちこり村おせちについて知りたい方は参考にしてくださいね。

ちこり村のおせち2020 予約は楽天で可能

楽天市場のちこり村のショップからおせちの予約ができます。

通常のおせちと、「美味しいとこ増量おせち」という、栗きんとんとフルーツチーズの量が多いタイプが販売されています。

増量タイプのほうが人気が高く、よく売れているようですね。

私も昨年食べたのですが、栗きんとんとフルーツチーズ、マジでおいしいです!値段が高くてもこちらの方が売れているというのは納得です。

二段重・3~4人前で、子どもに人気の栗きんとんが美味しいおせちです。

ちこり村がある、中津川は、栗きんとんで有名ですからねー。

 

冷蔵タイプで、お重にずっしり入って大満足というクチコミも多く、家族でお腹いっぱい食べられると評判です。

 

毎年、おせちの内容は、購入者の感想を参考にして、少しずつリニューアルしてるそうです。

2020年のおせちには、新メニューが4品ありますよ~。楽天で人気なのも納得の姿勢ですね。

 

11月30日(水)までの予約で、早割価格&予約特典付き♪

早く買えば安いという早割が通販おせちではよく見かけます。

ちこり村おせち2020は、11月30日までなら早割価格でお得になっています。

また、11月20日までは早期予約特典も♪

早割、予約特典についての情報はこちらから確認してくださいね!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ちこり村 おせち料理特集ページはこちら

 

毎年11月中までに完売してしまうことが多いので、今すぐの予約がおすすめですよ~。

完売するのが早いので注意

ちこり村のおせち 昨年の予約状況
昨年分(2019年正月)は、2018年9月15日から予約が始まりましたが、10月1日の時点で通常タイプは、すでに完売していました!
増量タイプも11月20日に完売。
その後、12月にキャンセル分の再販が若干量ありましたが、予約は早いほうが特典もあるのでお得です。

 

【追記】予想以上の早さで、2020年の通常タイプおせちは完売してしまいました。

増量タイプも生産数を増やしたようですが、口コミが口コミを呼ぶような感じで人気が広がっているので、昨年より早期完売の可能性も。

 

ちこり村お試しおせちを私も買ってみたのでレビュー

ちこり村のおせちって、楽天市場でもランキング上位に入ってることもあって気になる存在ではあったのに、買ったことがなかったんです。

でも栗きんとんが食べてみたい!

というわけで、昨年のおせち販売が始まる前から、お試しサイズが売られていたので購入してみました。

今年もおためしおせち
申込受付中です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ちこり村 田舎の手づくり 人気8品 【おためし版】

 

ちこり村 お試しおせち写真

(撮影する向きが販売ページのと逆になってしまいましたw)

結論から言うと、どの食材も味は美味しいですね。冷蔵おせちで手作り感もしっかり感じました。

中学生の息子と一緒にちょっとずつ試食したので、食べた感想を口コミしてみます。

 

栗きんとん

まず、一番美味しかったのが栗きんとん!親子で少しずつ分けて食べたあと、息子が「残り全部食べていい??」と言ってきたので全部あげちゃいました。

笑顔で「めちゃめちゃウマい~~」と息子。

2Lアイスの入れ物いっぱいに入ってたとしても全部食べたいくらい美味しくて(笑)、増量タイプおせちが売ってるのも納得の味。

さすが、ちこり村おせちの看板メニュー♪

普通の栗きんとんは、餡をさつまいもでつくるのですが、中津川の栗きんとんは餡の部分も栗で作ってるみたいです。

甘すぎなくて芋の餡みたいにべちゃべちゃじゃないし、これなら正月にありがちな「栗きんとんの餡だけ残ってコレどうしよう!?なんかアレンジレシピない?問題」とも無縁です。

マカダミアナッツ風味フルーツチーズ

フルーツチーズも爽やかな甘酸っぱさがおいしい。細かいマカダミアナッツのつぶつぶ感と、レーズンの甘味も合わさり、極上のスイーツといった感じです。

私は、レーズンが大嫌い(レーズン入りのグラノーラは絶対買わないくらい)で、口にしたときも「ん?レーズン??」と気付いたのですが、なぜか美味しく食べられました!

トロピカルな感じもしたので材料を確認したらクリームチーズ・レーズン・マンゴー・パセリ・マカダミアナッツを使用しているようです。

私はQBBのチーズデザート・マダガスカルバニラが好きなので、同じようにスイーツのようなチーズが好きな人なら絶対気に入ります♪

浜汐海老

海老はプリッとして、優しい味わい。殻はむきやすかったですよ♪

蛸柔煮

タコは子供がパクッと食べてしまい、私は食べられなかったのですが、美味しかったようです。

銀ガレイ西京焼き

カレイの西京焼きは結構しっかりめの味。とは言っても、市販の惣菜などと比べれば薄味でしょうか。

鰊(ニシン)昆布巻き

甘辛い味付けで、しっかり味がしみこんでます。

田作り

田作りはカリッとして甘辛ですが、ちょっと苦みが強めに感じますね。

私は好きですが、子供は食べませんでした。

黒豆

黒豆は、ふっくらとして甘めの味付けで、和スイーツを食べてる気分になりました。お試しだけど結構量が入ってて1粒ずつじっくり味わえます。

おまけ

お正月用のおせち500円割引チケットと、サラダコスモの大豆もやしがおまけに入ってました。

大豆もやしは、夏頃から個人的にハマってて、スーパーでも同じ物を週1くらいで買ってます。大豆の歯ごたえがGOOD!

 

今回のおせちお試し、送料まで考えるとちょっと高いかな~と思ったのですが、買って良かったです。

(ちなみに私は、どうせ送料がかかるなら……と思い、送料無料商品と一緒に買いました♪)

お正月に初めて食べて「なんかイメージと違った…」となっては、正月早々イヤな思い出になっちゃいますからね。

おせちの通販で失敗しないためにも、事前に味を確認できたのは良かったと思います。

 

お試しで味を確認してから買いたい方も、2019年のおせち内容を確認したい方も詳しくはこちらで確認を!

 

 

 

 

ちこり村のおせち購入者の口コミ

通販でずっと人気のおせち料理なので、口コミも多数あります。楽天市場のレビュー数は、通常タイプは900件以上、増量タイプは1,800件以上!(2019年9月現在)

レビューをのぞいてみると・・・。

  • 栗きんとんがおいしい
  • クリームチーズは家族で奪い合いw
  • 冷蔵だからすぐ食べられるのがいい
  • 子供からお年寄りまで家族みんなで食べられる

などの意見が多いですね。

★5レビューが圧倒的に多いのですが、中には★1、★2の評価も約2%ほど。

何が不満だったのかを探るため、悪評レビューをチェックしてみました。

★1~2の悪評レビューはどう?

★1のレビュー内容で圧倒的に多かったのが、

冷蔵のはずなのに、冷凍で届いた

というものでした。

通販おせちは冷凍のものが大半なので、宅配業者が間違えて他社のおせちと一緒に冷凍車に積んでしまったのかもしれません。

2020年は「冷蔵おせち」であることがわかりやすい外箱に改良しているので、間違いは確実に減るのでは?

 

ちなみに、冷凍で届いた人からは「連絡したら返金対応をしてもらえた」という書き込みもありますので、ちこり村さんは、何かあっても誠意を持って対応しているようです。

 

他には、40年おせちを手作りしてきたという60代女性が、初めて通販でおせちを購入したら家族に不評だったという★2レビューをしていました。

「ちこり村 田舎の手づくりおせち」とはいえ、40年も作り続けてきたベテランの味にはかなわない。

というか、お母さんの味に慣れすぎてて他のものが受け付けられないのかな?

おせち作りは重労働なので、年をとると大変なんですよね。味が家族に受け入れられるか心配な人にはおためしも可能です。

\失敗しないために一度食べてみて/

⇒ちこり村 田舎の手づくり 人気8品 【おためし版】

 

Twitterの口コミ

Twitterでもちこり村のおせちの感想が結構ありますね!

毎年リピート!栗きんとんがおいしい

毎年買っているということは、他に浮気する気も起きないくらいお気に入りなんですね。

他社のおせちを買っても戻ってきてしまうおいしさ

発売開始すると、すぐに楽天おせちランキングで1位になっちゃうのも、リピーターがいるからってことですね。

 

「なんだこれ!」ってくらい美味しいおせち

左上のお皿にある、小さな白菜みたいな葉っぱ野菜が「ちこり」です。重箱に入らず、別添えで1本ついてます♪

チコリは、ほろ苦さがクセになります。

ちこり村のおせちはふるさと納税でもらえる

ふるさと納税では、お礼の品におせち料理を選ぶ人が増えていますね。

ちこり村のおせち2020も、ふるさと納税でもらうことができるんです♪

ちこり村の地元、岐阜県中津川市への寄附でもらえます。

ふるさとチョイスにて申込可能でした。

 

おせちに加え、中津川の銘菓「栗きんとん」も3個ついてくるみたいです。

過去年度は、早期終了したほど人気が高かったようなので、希望する方は早めの申込がオススメです。

通常タイプ完売!
増量タイプも早期完売に注意
タイトルとURLをコピーしました