近頃は、昔のようなおせちにこだわらない人も増えてきました。
ワインやスパークリングワインと一緒にオシャレなイタリアンおせちを食べる人が増えているそうです。
楽天で人気なのは、銀座の人気リストランテ「ポルトファーロ」が監修した洋風オードブルおせち。
イタリアンシェフが手がける本格派です!
- 1段重「珠玉」2~3人前 18品
- 2段重「宝珠」3~4人前 39品
の2種類から選べます。
おせちに欠かせない有頭海老も、白ワイン煮と洋風メニューに大変身♪
世界三大珍味をはじめとした豪華な食材も使われており、高級レストランのコース料理のようなおせちです。
ポルトファーロおせちの口コミ
年に1回しか買う機会のない、おせち料理。購入前には、実際に買った人の口コミを参考にするのがオススメです。
など、和風おせちに飽きた人から高評価。
SNSでも写真をアップしてる人がいましたよ~。
SNSでの評判
こちら、2019年のおせち内容です。見た目がキレイでおいしそうですね。
明けましておめでとうございます🎍🎌
本年もどうぞよろしくお願いいたします✨今年は銀座のポルトファーロというイタリアンレストランの洋風おせちにしてみました。あと伊達巻も好きなのでミッキーと一緒に。お雑煮は関西風の白味噌。即席のだとなんかちょっと違うけどまあいいか(^_^;)#おせち pic.twitter.com/FjIHov7Ess
— いつき🌈旅好き可愛いもの好き神戸っ子 (@n_itsuki) December 31, 2018
こちらは2018年のおせちです。毎年、少しずつ中身がリニューアルしているようですね!
そして新年三日目のおせちはこちら。銀座ポルトファーロのイタリアンおせち。美味しいイタリアンの数々。そして、第一酒造さんの開花の濃厚な旨味と力強い酸味がとてもマッチしています。 pic.twitter.com/llWdw9SeKL
— 只野吞助 (@NomisukeTadano) January 3, 2018
第一酒造の開華!日本酒との相性もいいみたいですね。
イタリアンおせちは売っているショップが少ないので、人気のものは早々に売り切れてしまうかも。早めの予約が良さそうです。
作るよりコスパ断然!お取り寄せおせち!
おせちってあれこれ食材を買うだけでも結構高くつきますよね…しかもお正月前後のシーズンは紅白なだけなかまぼこがかなりのお値段に…。
伊達巻も自分で作ろうと思っても失敗した経験しかなく買ったらお高いのでもう去年は思い切ってお取り寄せしちゃおう!とチラシなどを見ながら吟味。
作る手間や掛かる費用に比べたら頼んじゃった方が楽というわたしと同じタイプの人が多いのかかなりの種類に驚きました。
大晦日にドタバタするのも嫌ですもんね…。そしていつもよく利用するスーパーのおせちが比較的安価なわりに豪華だったので頼むことに。
いろんなチラシを見ましたが価格帯が結構振り幅あり、使われている食材もですが何人用かにもよって5000円からなんと10万円まで見かけました。
10万円のおせち買える人ってどんな暮らししてるんだろうなんて思いながら、我が家は3人家族なので1万円のお手頃サイズを。
洋風や中華となかなか悩みましたがスタンダードなものを。お煮しめだけ作ればいいやとかなり気が楽になりました。
それだけでもう御の字なのですが、大晦日にスーパーまで取りに行きその日に開けてみると写真だけじゃなくて実物もなかなか良い!味も美味しかったです。
今年も頼む気満々で子供が中華がいいというので黒豆とかだけ買ってそっちにしようかなと思っています。
おせちのお取り寄せ、おすすめですよー!
ポルトファーロのイタリアンおせちは、和風のおせちにないトマト味などもあり、良いアクセントになりますね。(1段重・珠玉)