おせち料理って、普段食べないものが結構入ってるから、子どもが全然食べてくれなかった・・・。
なんてガッカリ体験をしたことありませんか?
でも、やっぱり日本の伝統的な食べ物ですから、子どもにも伝えていきたい。
子どもと楽しいお正月を迎えたいと、キャラクターおせちを選ぶママも結構多いんです。
トオカツフーズのポケモンおせち2020は登場以来毎年人気♪
子供たちがビックリしそうな、モンスターボール型のお重!
伝統的な和風のメニューと、子どもが喜ぶかわいい洋風メニューの二段重になっています。
ピカチュウがプリントされた大福や、ハンバーグなど、おせちを食べ慣れない小さなお子さんでも楽しく食べられるのでは?
ポケモンおせちの口コミ
購入者のレビューでは、
「見た目だけで味は期待してなかったけど、上品な味で美味しかった」
「おせちのメニューの意味なども書いてあって、子どもに教えることができた」
「子どもが大喜び!来年もまた食べたいです」
「孫が正月に遊びに来るので、こっそり準備しておきました。喜んでちょこちょこつまんでくれましたよ。」
「ポケモン好きの息子に喜んでもらおうと買いましたが、一般的なおせちが嫌いな夫も美味しい~と一緒になって完食してました」
と、ビジュアルも味も満足しているものが多くありました。
お重は、お正月が終わってからも、運動会のお弁当などに使えるので、お重目当てで買うのもアリ?
デメリットは
ポケモンおせちは重箱が丸いこともあり、一般的な二段重のおせちと比べると量が少なめです。
大人数の家族には量が足りませんが、煮しめだけ自作しているという人もいました。
数量限定販売なので、早めの予約がオススメです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
公式ポケモンおせち2020の詳細はこちら
SNSでも話題に
SNS映えするポケモンおせち、おいしそう&楽しそうな写真がTwitterにもいっぱいです!
※過去おせち写真ですので現在のものと内容が異なることがあります。
ポケモンおせち来た〜⚡️ めっちゃかわい〜 pic.twitter.com/bf2qmgMLNC
— みたう🐰🍒 (@mztm_usg) 2017年12月31日
ポケモンおせちイイイイ!!
うちのピカたち集らせてみた
食べてて楽しいお楽しみもあったし、何より美味しかった~😋😋😋 pic.twitter.com/hXTIoAHcsd— みずおん (@mizu_on) 2018年1月1日
あけましておめでとうございます
おかんが注文してくれたポケモンおせちがすごいです
今年もよろしくお願いします pic.twitter.com/fBXMmJGARw— きゃんぴろばくたー (@24manimani) 2018年1月1日
おお~!本当にモンスターボールに入ってますね!
これは子供だけじゃなく、大人にとってもわくわくします。
味もおいしかったという感想ばかりです。
ポケモンおせちは、子供も大人もみんなが楽しくなるおせち料理ですね!
ポケモンおせちの予約方法は?楽天やAmazonで買える?
ポケモンおせちの予約は、トオカツフーズの通販で受け付けています。
楽天市場やYahoo!ショッピングにトオカツフーズのショップがあり、そちらで買うこともできます。
お重箱がポケモンボール型と特殊なので、追加生産は難しいと思われます。数量限定生産であることは間違いありません。
2020年のお正月をポケモンおせちで楽しく過ごしたいのでしたら、早めの予約がオススメです。
こちらの記事でキャラクターおせちを多数紹介中♪