おせち料理って1年に1度のことなので、正月早々マズいものなんて絶対食べたくないですよね。
でも、食べたことがない通販おせちを買うのは不安がいっぱいです。
そこで、おせち料理を事前に試食できる「お試しおせち」を販売しているショップを5つ紹介します。(※2021年分販売開始済3店+昨年2020年分販売実績あり2店)
通販おせちを買うのが不安だという人は、ぜひこの記事を読んでおせちのお試しをしてみてくださいね!
ちこり村 田舎の手作りおせち おためし8品《2021受付開始済》
毎年、楽天ランキング1位常連の人気おせちです。人気メニューが8品お試しできます。
送料別で1,000円ですが、お試し購入者向けのお得な特典もあります。ちこり村のおせちを買おうか本気で悩んでる人は、お試ししたほうが良いです。
冷蔵おせちでその都度手作りのため、出荷日が決まっているので注意!詳しくはちこり村のサイトで確認してくださいね!
ちなみに、私もお試ししましたよ。
栗きんとんウマすぎですw
送料がかかるので、送料無料商品(クール便の)と同梱するのがおすすめです。
博多久松 おためしおせち16品《2021受付開始済》
通販おせちで有名な博多久松もおためしが可能です!
博多久松のおせち料理は種類が多数ありますが、定番食材を中心にしたミニおせちがお試しできます。
冷凍おせちって解凍しても本当においしいの?と不安な人はぜひ食べてみてください。
サイズが4.5寸なので、お試しだけどお腹いっぱいになりそうな量です。
おためしおせちで気に入ったメニューが入ったおせちを本番でチョイスするのもいいですね。
こちらも送料がかかるので、送料無料商品(冷凍便の)と同梱するのがおすすめです。
神戸バランスキッチン ビストロおせち お試し11品《2021受付開始済》
神戸バランスキッチンは、洋風のオードブルおせちが毎年人気のショップです。
これ本当におせち!?というオシャレなメニューが11品お試しできます。
「サーモンのムース」や「有頭海老のサラダ ビスクソース」など、ここでしか味わえない贅沢なメニューも。ワインやシャンパンと一緒に食べたいおせちです。
2021年分 販売未定のお試しおせち
昨年、2020年分のお試しおせちが購入可能だったものの、2021年分の販売が始まっていないものを紹介します。(2020年8月3日時点)
販売開始次第、内容を更新します。でも、もしかしたら、販売されない可能性もあるのでご了承ください。
京料理一峯庵 お試し京料亭おせち(2020年分の内容)
京料理一峯庵(いっぽうあん)は、お食い初めセットが人気のショップです。
「お試し」としていますが、実際に販売している1人前おせちとほぼ同じ量です。
いくらや黒豆、松阪牛しぐれ煮などのお正月定番メニューが10品お試しできます。ちょっとしたお祝いの席にも出せそうな感じ。
京料理ならではの上品な見た目と味が好評です。日本酒が飲みたくなりますねw
ドッグダイナー 犬用おせち お試しサイズ(2020年分の内容)
最近話題の犬用おせちもお試しが可能です!ドッグダイナーの犬用おせちは7年連続でランキング1位獲得するほどの人気。
人間用の国内産高級食材を使い、保存料や着色料は無添加の安心できるおせちです。
食材ごとに小分け真空パックなので、常温保存可能です。
お正月、いざ一緒におせちを楽しもう♪というときに、ワンコが食べてくれないと悲しいので、事前にお試しできるのは助かりますね。
お試しおせちは、5kgの小型犬の1食分くらいの量です。
ドッグダイナーでは、おせちのほかにクリスマスケーキや年越しそばも取扱いしていますよ。
お試しおせちのまとめ
この記事では、楽天市場などの通販で購入できるお試しおせちを5種類を紹介しました。
- ちこり村 田舎の手作りおせち おためし
- 博多久松 おためしおせち
- 神戸バランスキッチン ビストロおせち お試し
- 京料理一峯庵 お試し京料亭おせち
- ドッグダイナー 犬用おせち お試しサイズ
お試しおせちは、注文〆切が通常のお正月用おせちよりも早かったり、数量限定だったりします。11月以降はお試し販売が終了している可能性もありますのでご注意を。
お正月に食べてがっかりとならないように、おせちを試食して不安を解消しておきましょう!