合格祈願おせち2021(板前魂)で受験生を応援!ビリギャル著者監修で太宰府天満宮の鉛筆つき

板前魂 合格祈願おせち2020

受験生にとって、お正月は受験前の大事な時期。

冬休みも毎日勉強を頑張る受験生を、ゲンをかついだ合格祈願おせちで応援しませんか?

板前魂の合格祈願おせち2021はビリギャル著者が監修

2021年板前魂の合格祈願おせちは、ビリギャル著者・坪田信貴さんが監修したおせち料理。

必勝を願ったメニューが入っているのが斬新ですね。

例えば、チーズチキンロースト。
ビッグなトリ(鶏)=ビクトリーという、縁起が良いメニューです。

二段重(2人前)、三段重(3人前)があるので、家族の人数や食べる量を考えて選べます。合格祈願メニューは、二段重・三段重のどちらにもちゃんと入っています。

もちろん、伝統のおせちメニューもバッチリ入っていますので、お正月気分も味わえます。

 

SNSで注目

合格祈願おせちでゲン担ぎ。受験勉強を頑張る子供のために親ができるのは、おいしい食事を出したり、リラックスしてすごせる環境を作ったりすることですからね。

 

 

太宰府天満宮の鉛筆もついてくる

太宰府天満宮

太宰府天満宮鉛筆は、合格祈願のプレゼントとしても人気のグッズです。

学問の神様・菅原道真が祀られている神社ということで、遠方に住んでいても、ネット通販やメルカリ、ヤフオクなどで購入するという人も結構いるようですね。

鉛筆にはありがたい格言が刻まれており、追い込み期の受験生を励ましてくれます。

それから、絵馬型の合格祈願の焼き印が入った、合格祈願どら焼きもセットになってます。おいしく食べて、合格を前祝いできそうですね♪

 

配送日選べるし冷凍おせちだから、塾の正月特訓・合宿があっても大丈夫

板前魂のおせちの基本お届け日は、12月30日なのですが…

  • 12月28日
  • 12月29日
  • 12月31日
  • 1月1日
  • 1月2日

を指定することも可能です。

そもそも板前魂の合格祈願おせちは冷凍で配送されます。
賞味期限は、冷凍の状態で2021年1月15日と記載されていますので、解凍せず冷凍庫に入れておけばすぐに食べない場合も問題なし。

おせちを食べる前日~1.5日前に解凍し始めればOKです。

塾の正月特訓など予定があり、3が日をすぎてからおせちを食べるかも…という場合でも大丈夫ですよ!

 

 

板前魂の合格祈願おせち2020で、お子さん、お孫さんの受験をおいしく応援♪

おいしいおせちで気分転換して、合格を引き寄せましょう!

 

早ければ早いほどお得な価格で予約できますよ
(*´ω`*)

タイトルとURLをコピーしました