ベルメゾンディズニーおせち 「ミッキー&フレンズ3段重」2020 ミッキー型の重箱

ミッキー&フレンズ三段重(ベルメゾン)

お正月の楽しみは、何と言ってもおせち。
見た目も華やかだし、これがないとお正月って感じがしませんよね。

2020年のおせち、あちこちのショップですでに予約受付開始してます。

友人は、ベルメゾンのディズニー ミッキーマウス 和洋風 おせち 「ミッキー 3段重」をもう予約したそうです。(昨年もミッキーおせち買ったらしい)

ベルメゾンのミッキーおせちは、毎年購入した人のレビューでも評判いいんんですよね。

2020年の内容ですが、ミッキーの顔の形のお重箱3段に和風&子供が好きな洋風メニューがぎっしり。

ミッキーシルエットの紅白かまぼこなどミッキーがおせちの中に沢山いるんですね~。子供と一緒に探すのも楽しそう♪

今なら、4人前が、早割価格で購入できますよ。

ベルメゾンディズニー ミッキーマウス 和洋風 おせち 「ミッキー 3段重」で、楽しいお正月を迎えられそうです。

 

 

ベルメゾン ミッキーおせちの口コミをチェック

ベルメゾン ディズニーおせち 口コミ

おせち料理って、絶対に失敗したくない買い物ですよね。

しょせんはキャラクター物。見た目重視なだけなんじゃない?と思ってしまった私のような方のためにも実際に食べたレビューを探してみました。

 

見た目のカワイさはもちろんだけど、味も美味しいので毎年買ってます。ココアパウダーをキレイにかけるのが難しいけど楽しい!

ベルメゾンのディズニーおせちには、ミルクプリンとココアパウダーとステンシルシートが入ってるんです。

ステンシルシートの上からココアパウダーを振りかけると、キャラクターの顔が描かれるという仕組みなんですね。

ツイッターなどを見ると


ちょっぴり残念な仕上がりになる方もいるようですが、なんだか楽しそうな雰囲気なんですよね~。

味付けは濃すぎず薄すぎず、好みです。隠れミッキーいっぱいで楽しいおせちだと思います。
祝い箸(5膳)、ポチ袋(5枚)が付いてくるのもいいですね~。

おせち料理は箸の両端が細くなった祝い箸を使うと縁起が良いとされています。

箸の一方は神様用、もう一方を人が使うために両方が細くなっているんだそうです。

この祝い箸の箸袋にもミッキーがプリントされているのはベルメゾンのおせちだけなのでは?

 

重箱は食べ終わったあとも使えるのでついついコレクションしちゃいます♪以前買った同じ価格帯のデパートのおせちより味も上だと思うし、ミッキー好きもそうでなくても買って損ナシ。

ミッキーの形をした重箱なので、自分でおせちやお弁当を詰めるのは難しいという声もありますが、運動会の家族で食べるお弁当箱がミッキーだったらお友達にも一目置かれそうです♪

 

他にもレビューを見たのですが、味について「マズい美味しくない」という感想が全然見つかりませんでした。

たいていのおせちは薄いだの濃いだの両方の感想があって、悩んでしまうのに(笑)!

皆に好かれる味付け&SNS映えするビジュアル。お正月をミッキーと楽しく迎える人には買う価値ありのおせちです。

毎年11月中に完売しているようなので、予約はお早めにどうぞ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

こちらの記事でキャラクターおせちを多数紹介中♪

 

 

 

ベルメゾン、ディズニー、3段重を買ってみたAさんの体験談

結婚してからずっと、元旦には私と夫の両実家に挨拶に行くのでいつもおせちは用意しないのですが、娘とベルメゾンのカタログを見ていたらディズニーのおせちに娘が一目惚れ。

今までおせちはほとんど手を付けたことがない娘がこれだったら食べる!と言うので試しに注文してみました。

購入したおせちを選んだ理由は、見た目がとにかく可愛い!の一言です。

そして食の細い娘が画像を見て「食べたい!」と言ったのが何よりの決め手でした。

あとは義実家にうちの子を含めた孫が6人集まるので、持って行ったら子どもたちが喜んでくれるかな?と思って購入しました。

【買って良かった点】

届いたおせちを見てからも思いましたが、とにかく可愛かったです!

本当食べるのが勿体ないくらい可愛いおせちでした。

蓋を開けた瞬間、子どもたちが大喜びしてくれて良かったです。

けど一番盛り上がっていたのはディズニーが大好きな義母でした。(笑)

【不満だった点】

とにかく可愛い見た目とは裏腹に、お値段がちょっとお高いのが購入を躊躇してしまいました。

あと可愛いデザートが入っていたのですが、少ないので子どもたちが一口ずつ食べておしまいだったのがちょっと残念でした。

もう少し入ってると嬉しいな?。

タイトルとURLをコピーしました